陸上の男子100mで日本選手権の王者!山縣亮太さんが6月27日に行われる日本選手権を気胸により欠場すると発表がありました。
容態は大丈夫なんでしょうか?
東京オリンピック候補でもある山県亮太選手ですからかなり心配ですね!
報道機関からの発表によると6月17日に胸の痛みを感じて、18日に診断を受けたところ、比較的軽度な気胸と診断されたということです。
軽度との事でまずは一安心ですね。
山縣亮太 プロフィール
- 名前:山縣亮太(やまがた りょうた)難しい方の縣ですね!
- 生年月日:1992年6月10日(27歳)
- 出身地:広島県広島市西区
- 身 長:177cm
- 体 重: 74kg
- 競 技:陸上競技
- 種 目:短距離走
- 所 属:セイコーホールディングス
- 大 学:慶應義塾大学
- 成績
リオデジャネイロオリンピック: 100m 準決勝11位(日本新記)
4x100mR 2位 (アジア新記録・日本新記録)
アジア大会 :100m 3位 日本歴代2位タイ
山縣亮太選手は男子陸上競技選手で短距離走が主な出場種目ですね。
2016年リオデジャネイロオリンピック4×100mリレーでは銀メダリストになり、我々を興奮させてくれましたよね。
そして来年予定の東京オリンピックでも期待の星です。
山縣亮太選手のトレーニング法が注目されている!
リオデジャネイロオリンピックで脚光を浴びてスーパースター選手となった山縣亮太選手ですが、トレーニング方法が、従来の陸上界での常識を覆すものとされています。
その「新しい形」とはどんなものなんでしょうか?
調べてみました!
モモを無駄に上げない方法を取り入れているようです。
どういうこと?って思いますよね。
走りの中で接地面で接地する脚と足関節をほぼ固定して屈伸しないでまた関節の進展で体を移動させるようです。
振り上げる脚は、股関節の屈曲だけで脚と足関節をリラックスさせる股関節を中心にスウィングする動作のようです。
ようは、膝と足首はあまり動かさないで、股関節だけダイナミックに動かすことで最大のパフォーマンスを上げられるようです。
そのために従来の体幹トレーニングなどの静的なトレーニングに比重を置くのではなくてプライオメトリックトレーニングやスクワットなどの速い動きのあるトレーニングで負荷をかけているようですね
さいごに
いま最も陸上界で注目されている山縣亮太選手です。
早く回復して、私たちに元気を分け与えてもらいたいと願います。
コメント