ルシファー吉岡さんという方をご存知ですか?
いや、誰?ってなる方も多いと思いますが、
お笑いが好きな方ならピンときてるはず。
スキンヘッドに黒ぶちメガネがトレードマークで、
2016年に出場したピン芸人の王座を決めるR-1グランプリの
敗者復活枠から勝ち上がり、復活ステージ2位で決勝に進出。
惜しくも敗退はしたものの、
その独特の芸が見ていた方の記憶に残りました。
(私もその1人笑)
その後は、
R-1ぐらんぷり2017 決勝進出
R-1ぐらんぷり2018 決勝進出
R-1ぐらんぷり2019 決勝進出
R-1ぐらんぷり2020 決勝進出
と、グランプリはまだ獲得出来ていないものの、
着実に結果を残していますね~!
そんなルシファー吉岡さんの経歴やネタが面白い!
と話題になっているので調べてみました(≧∇≦)
プロフィール
・本名
吉岡 大輔(よしおか だいすけ)
・生年月日
1979年10月13日
・年齢
40歳(2020年5月時点)
・出身地
島根県
・血液型
O型
・身長
172 ㎝
・学歴
東京電機大学大学院理工学研究科修了
・所属事務所
マセキ芸能社
院卒だったんですね!
確かにこれは意外性のある経歴ですね。
ルシファー吉岡さんは、
大学院卒業後、郵便局にて勤務しました。
10カ月後には会社を辞めて、芸人の道へ進むため
マセキタレントゼミナール出身第1号になりました。
この決断は、両親をかなり悲しませてしまったと本人が語っています。
デビューしてから数年は、全く売れず、かなり燻っていたそうです。
しかし、2013年に歌ネタ王決定戦の準決勝に進出。
翌年には、お笑いハーベスト大賞にて優勝、
そして2016年にはR-1グランプリの決勝に進出と、
ルシファー吉岡さんは、着々と芸人としての実力をつけていきます。
ルシファー吉岡のペガサスってなに?2019年R-1グランプリのネタ
ルシファー吉岡さんを検索すると、
『ペガサス』『ペガサスってなに?』
というワードがヒットします。
これは、2019年のR-1ぐらんぷりで披露した
高校の先生のネタの中のフレーズです。
来年から女子高と合併することが決まった
男子校の生徒に説明する設定なんですが、
中高一貫教育の男子校で5年間過ごした男子高生にとって
女子高生とは?という問いかけに
女子高生とはすでに想像上の生き物=ペガサス
という設定でネタが進んでいく…という感じです。
女子高生=ペガサス…(笑)
独特の発想ですね(笑)
ルシファー吉岡の高校教師ネタが面白い!
ルシファー吉岡さんの芸風は、
教師や上司などに扮しての1人コント。
特に高校教師ネタが面白い!と話題に。
ルシファー吉岡さんが高校の先生で、
クラスの生徒にむかって語りかけるという設定なんですが、
ちょっと下ネタ多めで(笑)
こういう先生いるよな~って感じたりするところもあったりと、
ハマる人も多いようです(^^)
ルシファー吉岡のげんこつやまのたぬきさんネタも面白い!
コント芸以外にも、
歌ネタがあります。
これは私はYouTubeで見たのですが
物凄く頭に残りました(笑)
「時間がない人、時間が有り余っている人のためのげんこつ山のたぬきさん」
これはルシファー吉岡の代表作といってもいい一押しのネタですね!
人気番組「アメトーーク」の、人気コーナーパクりたい-1グランプリに
ルシファー吉岡さんが出演。
パクりたい-1グランプリとは、
アンタッチャブルの山崎さんとFUJIWARAの藤本さんが
気に入ったネタをパクってしまうというこの企画です。
これでパクってもらえるとその後売れる芸人さんもいるほど
影響力のある企画です(笑)
このとき、R-1のネタではない、この「げんこつ山」をルシファー吉岡さんは
披露しました。
Twitterなどでも話題になりましたよね(笑)
時間に余裕がない人の「げんこつ山」は実にシンプル。
最初と最後の2文字でコンパクトに歌い上げます。
1番 3,2,1!(スリーツーワン!) げんこつ おっぱい また明日!
笑笑笑
これならば、時間に余裕がない人でも歌えますね。
一方、時間に余裕がある人の「げんこつ山」はというと、
時間をたっぷり使ったアドリブだらけの仕上がり。
言葉で説明すると面白さや中毒性が伝わらないので
気になった方は是非チェックしてみて下さい!
ルシファー吉岡の目指すネタは、
「下品ではないエロ・女子でも笑える下ネタ」
らしいです。
今は男性ファンメインなので、いつか自分の下ネタで
女性を爆笑させたいみたいです(笑)
まとめ
・現在40歳
・R-1グランプリ5年連続決勝進出
・高校教師ネタが面白い
・歌ネタも得意とする
・院卒
・郵便局に務めていたことも
これからブレイクするかも!?なルシファー吉岡さんの
活躍が楽しみですね!
コメント