2018年7月4日にデビューを果たした、新人歌手の藤井香愛さん。
「新世代歌謡歌姫」・「遅咲きの新人」とも言われている藤井香愛さんは少し変わった経歴の持ち主であることが分かりました!
ハスキー・ボイスが特徴で、大人の魅力のある低音の持ち主の藤井香愛さんはどんな方なのでしょうか?
そんな彼女についての経歴などを調べてみました!
【拡散希望】
いよいよ今週水曜日、24日にセカンドシングル「TOKYO迷子」の発売です‼️
発売までにたくさんの方にMVを見ていただきたいのでほんの少しでも応援していただける方❤️是非リツイートお願いします😊
🔻MVはこちら🔻
藤井香愛「TOKYO迷子」1コーラス(2019.7.24発売)https://t.co/RK2tIxbiQD— 藤井香愛♡7/24セカンドシングル「TOKYO迷子」発売決定‼︎ (@kawai221) July 21, 2019
藤井香愛のwikiプロフで出生地と年齢を!
名前:藤井香愛(ふじい かわい)
生年月日:1988年7月26日
出身:東京都
血液型:B型
身長:163cm
所属:徳間ジャパンコミュニケーションズ
趣味:野球観戦、食べ歩き
特技:カラオケ(知らない曲でもそれっぽく歌える)、パソコンのタイピング(パソコンスピード認定試験2級、日本語ワープロ検定1級、文書デザイン検定試験1級、の資格をもっている)
小学2年生のときから、安室奈美恵やSPEEDの島袋寛子に憧れてダンスレッスンとボイストレーニングを始めました。
また、両親の影響もあり、中学生になる頃には演歌や歌謡曲も良く聴いていたそうです。
特に山口百恵の歌を傾聴していました。
ボイストレーニングやダンスレッスンは中学2年の時にやめていましたが、「歌手になる」という夢は捨てていませんでした。
両親を説得し、芸能活動ができる高校を自ら探し、東放学園高等専修学校に入学。
高校時代に渋谷センター街でギャル雑誌『egg』の読者モデルにスカウトされ、3年ほど読者モデルを経験。
その後の2008年に東京ヤクルトスワローズ公認パフォーマンス・アーティスト「DSS」として活動されていました。
また、公認サポーターソングを歌うユニット「DAD’ S」でメインボーカルを担当。
その他にも、カラオケのガイドボーカルの仕事や、ソロでのライブ活動、単発のアルバイトなどを続けながら様々なオーディションを受けていたが、なかなか夢が見を結ぶ事はありませんでした。
長い下積みを経験し、30歳目前で就職を考えていた矢先に、徳間ジャパンコミュニケーションズとラジオ日本主催の演歌・歌唱曲新人アーティストオーディション「歌姫、歌彦を探せ!!」にて、ファイナリストに選ばれました。
その事がキッカケとなり、2018年7月4日に「東京ルージュ」にて念願の歌謡歌手デビューを果たしました!
沢山のお祝いありがとうございました😊❤️
新曲発売で頭がいっぱいで誕生日のこと忘れかけてましたが(笑)
良い誕生日になりました🎉😍#藤井香愛#TOKYO迷子 #動画 pic.twitter.com/UqYtMo1N0D— 藤井香愛♡7/24セカンドシングル「TOKYO迷子」発売決定‼︎ (@kawai221) July 26, 2019
藤井香愛のeggモデル時代はどんな子だった?
様々な経歴を持つ藤井香愛さんですが、高校時代に渋谷センター街で「egg」のモデルとしてスカウトされました。
「egg」といえばギャル系のファッション雑誌。
藤井香愛さんはどんな女子高生だったのでしょうか?
プリクラがブームとなっていた当時、ギャルの溜まり場となっていた渋谷センター街の「プリクラのメッカ」に、何をする訳でもなくみんなでそこに集まっていたそうです。
最初は小さな読者ページに取り上げられていましたが、その後はメイクやヘアカタログなどの美容系の企画や、雑誌の目玉でもある巻頭ファッション企画に藤井香愛さんも呼ばれていました。
毎月の撮影が楽しみだったという藤井香愛さんは、「イベント系のギャルサークルに所属していたので、けっこう強めなクラブファッションをしていたり、倖田來未さんが流行っていた頃は“B系ギャル”をやったりしていましたね」
と語っていました。
そうして、高校3年間を「egg」の読者モデルとして過ごしながらも、歌やダンスのレッスンを続けて夢を追い続けていたそうです。
藤井香愛の父親は作曲家?
藤井香愛さんの父親は作曲家と言われています。
作品などを調べてみましたが、名前や作品などの情報がなく「父親が作曲家」ということしか分かりませんでした。
しかし藤井香愛さんが幼少の頃から音楽に慣れ親しんでいたのは、父親が作曲家だったからのようです。
そして母親や兄弟についても情報が殆どなかったので、名前や年齢など分かりませんでしたが、「母親とは親友みたいにとても仲がいい」とコメントされていました。
また、父親についてブログで「パパがいなかったら、香愛は歌ってなかっただろうし、ジャンルは違うけど、パパの作るメロディーすきだし
尊敬しています」と語っていました。
きっとステキなご家族なんだなぁと、想像できますね!
中学2年の時に、ずっと続けていたボイストレーニングとダンスレッスンを辞めたのは「反抗期だったから」。
藤井香愛さんは「教えられてやるんじゃなくて、自分の好きなようにやりたかった」と語っておられました。
その頃から自分のやりたい事、夢や意思がはっきりされていたんですね。
周りを虜にする妖艶な歌声の「遅咲きの歌姫」藤井香愛さんの今後の活躍がますます期待されます!
コメント