レスリング選手の園田新さんをご存じですか?
彼の凄いところは、自費で海外遠征に行ってるんです。
一体いくらぐらいかかるのでしょうか?
またそこまでしてでもレスリングを極めたいのなぜなのか?
いろいろと調べてみました。
園田新プロフィール
園田新(そのだあらた)1994年7月5日生まれ現在24歳のレスリングの選手です。
身長186㎝あり、滋賀県出身です。
出身クラブは、滋賀日野クラブです。
保育園の年長さんから日野高校の南敏文監督が開かれている「日野クラブ」でレスリングを
始めたそうで、園田新選手のお父さんも南敏文監督に教わっていて、なんと園田選手の
2人いるお兄さん達も同じ高校のレスリング部出身だそうです。
出身高校は、滋賀県立日野高等学校で、現在拓殖大学に通っています。
園田新が自費で欧州海外遠征!鬼になって戻ってくる?
園田新選手昨年の4月くらいまで人生初単身で海外に渡りハンガリーの首都ブダペストを
拠点としてレスリング漬けの毎日を送っていたのです。
「これまで、ぎりぎり勝てそうな選手には、必ず勝つことが出来ると言えるくらいまでレベ
ルを上げて戻ってきて、そして『五輪に出たい』ので、そのために何かを必ずつかんできた
い!」と代表選手としての派遣ではなくて、自分でお金を100万円以上出して長期遠征を
していた園田新選手。
出身の拓殖大学で監督をしていた日本協会の西口茂樹強化本部長がいうには「園田選手は
優しすぎるんだよ…。」と言っていたそうです。
園田選手の性格は優しくて、試合の時には、相手を必ずぶっ倒す!と思いながら試合をしていると話していますが、周りの人たちからするとそんな風には見えないとよく言われます。
など本人も認めてしまっている所があるようで、そんなところを変えたいと海外遠征をして、鬼のようになり、野獣のようにもなり変わってきたいとグレコローマン(腰から下を攻防で使うことが許されない)スタイルを本場で修行中ということでした。
一段と強くなった園田選手をぜひ、東京オリンピックでみたいですね!
園田新東京オリンピックのメダルは狙えるのか?
東京オリンピックが2020年開催されますが、園田新選手は、レスリングでは東京オリンピックに出ることが出来るのでしょうか?
また、メダルを獲得できるのでしょうか?
過去の成績
2013年全日本学生選手権優勝!
2014年全日本選抜選手権優勝!
2015年全日本選抜選手権優勝!
2014年ブラジルカップで2位!
2015年アジア選手権で5位!
2016年ハンガリーグランプリで10位!
2018年までに、国内の男子グレコローマンスタイル130キロ級で5連覇はしているものの世界大会では、あまりいい成績ではないようで、「今年の目標は1回も勝てていない世界選手権を勝ちたい」と話していました。
調査したところ、東京オリンピックの日本代表内定条件には世界選手権で3位以内に
入った選手は、日本代表に内定となり、なお3位以下だった場合は、5位以内に入った
うえで2019年末に全日本選手権で優勝となれば代表に選ばれるそうです。
つまり、園田新選手は、この確実な世界選手権で3位以内を目指せるようになりたくて
一人欧州修行をしているんです。
成績としては、世界選手権で3位以内を狙うのは少し不安なところがあると思いますが
その分全日本選手権では、好成績を取っているので東京オリンピックを狙うことは
可能ではないかなと思います。
まとめ
今回は、園田新選手について調査しました。
園田選手の事をあんまり知らなかったのですが、顔は少し怖いですが
性格がすごく優しい人なんだろうなと思いました。
レスリングで、努力を惜しまず海外まで修行をするために遠征するすごい選手なんだなと
素晴らしい選手だと知りました。
成績も、全日本選手権では、ほとんど優勝しています。
また、世界選手権では、あまり好成績ではないものの園田選手の努力で
東京オリンピックに出場してほしいなと思う選手でした。
コメント