今ジワジワ人気が上がってきている
クライミング、
そんなクライミングで東京オリンピックが確定した選手、
野口啓代(のぐちあきよ)選手をご存知ですか?
クライミングはこれからもっと人気が増していくスポーツだと思います!
そんなクライミング選手の野口啓代さんについて
調べてみました!
野口啓代プロフィール
野口啓代
(のぐちあきよ)・生年月日
1989年5月30日
30歳(2019年時点)・出身地
茨城県龍ケ崎市・出身校
東洋大学附属牛久高等学校を卒業、
東洋大学ライフデザイン学部健康スポーツ学科を中退。・身長
165cm
・体重
49kg。
2000年、
小学校5年生の夏に家族旅行で訪れたグアム島のゲームセンターで、
フリークライミングを体験し、
帰国後もクライミングへの興味を持ち続け、
自宅近くのつくば市のスポーレクライミングジムに通いはじめます。
中学生になる前の春休みに開催された、
全日本ユース選手権では中高生を押しのけて優勝!
天才少女の出現と話題になったそうです( ˆ ˆ )/♡
2008年7月、
19歳の時フランスで開催された、
ボルダリング・ワールドカップで優勝。
日本人女子としては初めての優勝だったそうです。
2008年度から新設された、
クライミング・ワールドカップ・オーバーオール部門で
初代女子チャンピオンを獲得します。
凄い経歴ですね…
よっぽどグアムでやったクライミングが楽しかったんでしょうね♡
野口啓代がクライミング東京オリンピック確定で涙!ライバルも認める凄さ
OMG…
Still can’t believe it… DREAM COME TRUE😭👑
I got a ticket to the OLYMPIC Tokyo2020❤️まだ信じられない…
夢が叶った…
オリンピック内定決まりました😭🇯🇵
本当に本当に沢山のサポート、応援ありがとうございました🙏🏻 pic.twitter.com/YA1AVkIpjz— 野口 啓代 (@noguchi_akiyo) August 21, 2019
8月20日
東京・エスフォルタアリーナ八王子で行なわれた
スポーツクライミングの世界選手権、
野口啓代は銀メダルを獲得し、
「全体の7位以内で、日本人最上位」の選考基準により、
東京五輪の日本代表に内定しました~!!(∩ˊᵕˋ∩)・*
オリンピックでのスポーツクライミングは、
スピード、ボルダリング、リードの3種目の総合成績で争われます。
野口啓代選手は、最初のスピードは7位だったのですが、
2つ目のボルダリングで1位。
最後のリードで3位、
トータルで2位でした。
ボルダリングが得意なんですかね(´∀`)
そして、
東京オリンピック内定が決まった時の涙を流した野口啓代選手。
涙の理由は、、、
野口啓代選手は、
ボルダリングのワールドカップ年間総合優勝を4度達成するなど、
世界有数のクライマーとして活躍してきました。
ですが、東京オリンピックを最後に
第一線を退くことを決めていたそうなんです。
もともと2016年に、
クライミングの五輪種目採用が決まったときから、
競技人生をオリンピックで終えると決め、
そこから逆算してトレーニングに励み
進んできたそう。
「あと1年、クライミングできることが本当に嬉しいです」
そんな涙だったんですね…泣
東京オリンピック、金メダルを獲得して
有終の美を飾ってもらいたいです!!
野口啓代の筋肉&握力が凄い!トレーニング方法は?
“自分が動けば、世界が動く”@thenorthfacejp#shemovesmovesmountain pic.twitter.com/CoSdXXN5DY
— 野口 啓代 (@noguchi_akiyo) October 1, 2019
野口啓代選手はその引き締まってムキムキな筋肉が
話題になります。
そんな野口啓代選手の
体脂肪率は、なんと約11%!!
握力は約55kg!!!
20代女性の握力の平均が約29kg、
男性の全体の握力平均も約50kg前後といわれているので、
どれだけ凄いかがわかりますね。。
野口選手の一日のトレーニングは、
・開始前の入念なストレッチ
・3~4時間に及ぶ、クライミングトレーニング
・懸垂、腹筋、背筋等の筋肉トレーニング
・約30分のジョギング
が主にやるトレーニングだそうです。
野口啓代はプライベート&インスタでもかわいい!
野口啓代選手は、
クライミング選手としてだけではなく、
スタイルの良さや、綺麗な顔立ちもよく話題に上がります♡
野口啓代選手のInstagramなどを見ると、
競技中はもちろん、プライベートもおしゃれでとてもかわいい
のがよくわかります♡
そんなオシャレで可愛くて強い!
野口啓代選手、最後の大会
東京オリンピック!!
金メダル目指し頑張って下さい!!
コメント