楢崎智亜(ならさきともあ)選手と言う方をご存知ですか??
スポーツクライミングと言う競技で今最も注目されていると言っても
過言ではないのが、
楢崎智亜選手なんです!
今ジワジワ人気が上がってきている
スポーツクライミング。
そんなスポーツクライミングで東京オリンピックから、
初めて実施される事が決定しました!
東京オリンピックで実施されるスポーツクライミングとは、
「スピード」「ボルダリング」「リード」の
3種目複合で男女それぞれ競われます。
3種目の合計点で順位が決まるので、
どの選手も得手不得手があるため、
2種目終了時点では最終順位の予測ができないのが見どころ
のスポーツです!
そんなスポーツクライミングの注目選手である
楢崎智亜選手
を調べてみました( ˆ ˆ )/♡
楢崎智亜選手プロフィール
楢崎智亜(ならさきともあ)・生年月日
1996年6月22日
23歳
・出身地
栃木県宇都宮市
・身長
170センチ
・体重
60kg
・出身高校
宇都宮北高校
・所属チーム
TEAM au
楢崎智亜選手は、
幼稚園の頃、器械体操をやっていたそうですが、
クライミングジムで
練習していた兄に、
クライミングを勧められたと事がきっかけで
クライミングにハマっていきました!
今や、
フィジカルモンスターと言われるほどの
驚異的な筋肉の持ち主で、
なんと体脂肪は2%台なんだとか!!
凄いですね~……
確かに楢崎智亜選手の筋肉美は
素晴らしいですもんね!
楢﨑智亜がクライミング勝利で名言!
楢崎智亜選手は、
16年シーズン開幕前、
W杯で成績が出せずに苦しんでいたそう。
そんなとき、
女子スポーツクライミング第一人者野口啓代(のぐちあきよ)選手の
言葉から勝負の神髄を学んだんだそうです。
「泥臭くても勝った方がかっこいい」
強い体や技術で登ることよりも、
勝つことに重きを置き、
「勝てれば、その泥臭さもかっこよく思える」
と心機一転!
2016年は、
W杯初優勝、世界選手権も制します。
泥臭くても優勝した方がカッコイイ
まさに名言ですね!
楢﨑智亜はクライミング東京オリンピック狙えるか!
2019年8月21日
スポーツクライミング世界選手権最終日
東京・エスフォルタアリーナ八王子
男子複合決勝で、
楢崎智亜選手が初優勝を飾り、
20年の東京オリンピック代表に内定しました!、
ボルダリングと合わせて2冠を達成したそうです( ˆ ˆ )/♡
楢崎選手の弟の明智選手は、6位だったそうです。
楢崎智亜選手の実力なら金メダルも狙えるそうなので、
金メダル、取ってもらいたいですね!(^^)
楢﨑智亜の兄弟もクライミング選手!兄弟で東京オリンピック狙えるか?
本間大晴、楢崎智亜、野口啓代の日本勢3名がメダル獲得。https://t.co/WzAgJ9I8ny
— CLIMBERS(クライマーズ) (@climbersjp) October 21, 2019
楢崎智亜選手には、クライミングをやっている
弟さんがいます。
弟の名前は、楢崎 明智(ならさき めいち)さんです。
明智さんは、
1999年5月13日生まれの19歳。
お兄さんと一緒のTEAM auに所属しています。
身長186cmの、
体重60kg!
智亜選手より16センチも大きいんです!
東京五輪新種目のスポーツクライミング世界選手権で、
兄の楢崎智亜選手は男女通じて初となる金メダルを獲得し、
東京五輪代表に内定しましたが、
弟の明智選手は、
序盤の落下が響き、総合5位となります。
「クライミングをやっていて、こんなに悔しいのは初めて。
絶対強くなると決めた。
智亜を倒せるのは明智しかいないと言われるくらい強くなりたい」
と誓いを立てたそうです。
兄弟2人そろっての五輪出場に向け、
「少し諦めていた部分はあったけど、今大会で僕が強くなれば、
2人で出るのも可能とわかった。五輪とかより、とりあえず強くなりたい」
と答えていました。
仲良し兄弟で有名な2人ですが、二人揃っての東京オリンピック出場は
叶うのでしょうか…!
楢崎智亜選手の実力はもう十分ですし、
しかもかなりイケメンなんです!!
東京オリンピックに出たら更に人気が上がりそうですね♡
コメント